
TOKYO MX「激論サミット」にてRehaVRが紹介されました
2月11日(火)放送のTOKYO MX「激論サミット」内にて、エイジテックの健康サポートの一つとして、RehaVRが紹介されました。

RehaVRコース No.068「一乗谷を自由に散歩 その1」
東、西、南を山に囲まれ、北には足羽川が流れる福井県の谷底平野「一乗谷」。戦国時代には朝倉氏の一乗谷城があり、天然の要塞にもなっていた、一乗谷の河川沿いを歩きます。

RehaVRコース No.067「あさくら水の駅を散歩」
三連水車がシンボルにもなっている、福井一乗谷の道の駅「あさくら水の駅」。ビオトープではホタルの飼育を行ったり、農業や生き物について体験的に学ぶことができる駅を眺めながら、その周辺をのんびりと歩きます。

RehaVRコース No.066「足羽川沿いの道を散歩」
福井市の中央を流れる河川、足羽川。渓流釣りの人気スポットともなっている足羽川を眺めながら、川沿いを歩きます。